先日の記事「散々な一日」に書きました、災難。SSL証明書がうまく機能していなくて、サイトが不法なサイトのように表示されるようになってしまっていたのです。
とりあえず修復は出来ましたが、よくサイトに訪れて頂いている方のブラウザにはキャッシュが残っていて、いまだに不法なサイトのように表示されている可能性があります。各サイトの表示の不具合など細かいとこところを設定し直さないといけません。まだまだ、やっかいなことが山積みです。
今日は、そんな中で気づいた事をお話ししたいと思います。
各サイトのリンクの修復
以前の記事に書いたように、予告もなく証明書の設定が変更されてしまったために 、継続手続きをしたのにもかかわらずサイトの変更を余儀なくされました。
結論からいうとすべてのサイトリンクに「www」がついていないものは、不法サイトの表示がされます。これを強制的に「再読み込み」させるようにサイト内で設定しましたが、すべてのサイトリンクに反映させるには数ヶ月かかるかもしれません。
なので、すべて記事内のリンクを手作業で「www」付きに変更しました。
この作業で丸一日つぶれました(泣)。
サイト内の記事ですが、画像リンクが表示されていません。
リンクアドレスのところに「www」を付け加えます。
これで画像が表示されました。
この作業をすべての記事の「画像、オーディオリンク」に対して修正していきます。
ブログを見直していて
再読み込みするように設定しているので、一部の画像は表示されることもあるのですが、ほとんどの記事の修正が必要でした。
そして、気の遠くなるような作業をなんとか終えました。
そして、ふと気づいたのです。
それは過去に一生懸命書いた記事、そのときの感じていたことや考えていたこと。そのまま放置していたこともあれば、確実にスキルが上がっていることなど、過去と向き合うことで今の自分を再確認できたのです。
過去から脈々と続いてきた自分の時間。すべてが今の自分につながっているということを、過去の自分が語っていることから教えられました。それはまるで、過去の自分からの手紙のようでした。
どんなものも世話をしないといけない
ほとんど放置状態になっていたブログから教えられました。それは「どんなもの世話をしないといけない」ということです。
このような状態になったのも、ほとんどのケアを日頃から怠ってきたからです。
時の流れに任せてすべてを流れるままに放置していると、それは形骸化して「息をしているが死んでいる状態」になっているということです。ブログだけではありません。自分自身の身の回り、生活、友人、仕事、すべてのものを日一日、流れるままにやり過ごしているとあっという間に魂が老いていくことになるでしょう。
修復しながら感じたことは、一日一日を慈しむように大切に過ごすことで、この手から取りこぼしてきたこと、ひとつひとつを取り戻すことが出来るかもしれない。それは今から始めることで、新しい何かをつかむこと。
そういう気持ちに、この面倒な作業から感じることが出来ました。
人の存在はその人間が関わる、いかなるところにも存在していると思います。そのすべてがその人の命のカケラなのです。常に怠らず、自分自身を表現していきたいです。たとえ読者数の少ない小さなブログ記事であっても。
この記事を書いた人
[Music Freaks]
日々、ピアノを弾くことで生計を立てています。アコーディオンも弾きます。そしてひたすら音楽製作してます。人の多い場所と鈍感な人、苦手です。音楽と共に生きてくことは愉しい、すべての人がそう思えるような世界を考えていきたいです。
アナタにお薦め
☆-----------------------------------------☆
☆—————————————–☆
この記事が気に入ったら
ツイッターでリツイート
Facebookでシェアしてくださいね☺️