心が感じたままに

  1. DAWとシンセ
  2. 607 view

3. Reason 初心者入門〔其の参)

前回前々回とReasonのデバイスを使った初歩的なレコーディングにふれました。今回はシーケンサーの中の便利な編集機能、BLOCKSについて書いてみたいと思います。

💡便利な機能 BLOCKS

Reasonのシーケンサの機能の中には通常のSongモードと、ヴァージョン5から追加されたBlockモードがあります。以下、英語のMovieですが、Blockモードのだいたいの概要はわかると思います。

Blockモードで曲をイントロ、Aメロ、サビ、エンディングなどとそれぞれ製作して、最後にSongモードでまとめるというもの。アイデアの断片やパターンをBlockモードで製作、それをSongモードでつなげていってさらにアレンジしていく等、アイデア次第で使い方は様々です。

🔨BLOCKSを使って製作

前回前々回で作った曲をBlockモードを利用して発展させていこうと思います。まずはSongモードで作った曲をBlockモードにコピペ、そこからBlockをSongモードに読み込んで編集していきます。

それでは、Movieをご覧下さい〜😉

🔍さらにBLOCKを編集

ここからBlockを編集しながら曲を構成していきます。

Blockは各レーンの細かい編集ではなく、ざっくりとした全体の編集に向いています。もちろん、SongモードからBlockモードに入ることで各レーンの細かい設定も可能です。ここでは、SongモードでのBlockを使った全体の編集をします。

それでは、Movieをご覧下さい〜😉

👀いろんな事ができるReason

いろんな事ができるReasonですが、その多様性からその機能を駆使した音楽をつくらなければならないと構えてしまいます。実はボクもそのクチでした。

最初の一歩は、今回のような簡単なものから作り始めて、だんだんとその機能を活かした活用法を見つけていけばイイと思います。Reasonで書きたいことはまだまだあるので、「Reasonのお勉強」というカテゴリーを作って今後も書いていきます。

次回はオーディオトラックを使ってメロディーパートを作成していきたいと思います。

Reason関連の記事

この記事を書いた人

[Music Freaks]
日々、ピアノを弾くことで生計を立てています。アコーディオンも弾きます。そしてひたすら音楽製作してます。人の多い場所と鈍感な人、苦手です。音楽と共に生きてくことは愉しい、すべての人がそう思えるような世界を考えていきたいです。

アナタにお薦め


☆-----------------------------------------☆

本日限り Amazonタイムセール 今すぐチェック!

☆—————————————–☆




この記事が気に入ったら
ツイッターでリツイート
Facebookでシェアしてくださいね☺️

DAWとシンセの最近記事

  1. OrbComposer 創作で活用するために

  2. Orb Composer 1.5 新機能 レビュー

  3. ULTRA ANALOG VA-3 レビュー

  4. Reason 超初心者入門

  5. PROCESSED PIANOS レビュー

関連記事

アナタにおすすめ

楽天市場

PAGE TOP